シニア必見の情報サイト

税金の知識がなくて後悔することはよくあります。社会保障制度や公的救済措置などの知識も同様です。「知らなかった。誰も何も教えてくれなかった。」では通用しません。必要な知識を自ら得ることが重要です。

お役立ち情報のサイトを紹介します。

健康長寿ネット

公益財団法人長寿科学振興財団が運営するサイトです。
健康長寿になるための情報が満載です。絶対に見るべきサイトです。

WAM NET

↓↓↓ WAM NETへのリンクです

ワムネットバナー1

独立行政法人福祉医療機構が運営する福祉・保健・医療の総合情報サイトです。
高齢者福祉制度、医療保険制度の解説などの情報が網羅されています。
会員登録すると、新着ニュースなどのメールマガジンの受け取りができますので、大切な最新情報を見逃す心配がありません。会員専用のフォーラム、掲示板を利用することができますので、同世代の人とのコミュニケーションの場として利用できます。

「e-ヘルスネット」

生活習慣に関連する病気の情報や、毎日の生活習慣を改善するヒントとなる情報を、各分野の専門家が解説しています。

「公益財団法人 健康・体力づくり事業財団」

健康・体力づくりを応援するサイトです。

国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター

加齢とともに出てくる症状の専門医による解説や、自分でできる取組の紹介など、高齢者にとってたいへん有益な情報が得られます。

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター

脳とこころの病に取り組んでいる国立の機関です。

朝日新聞 Reライフ.ネット

人生後半の生き方、暮らし方にヒントを与えてくれるサイトです。

日本年金機構

日本年金機構が運営するサイト。年金について知りたい人、年金受給者にとって重要なサイトです。Q&Aも充実していて動画解説も多いので、これから年金制度について知識を得たい人にも便利なサイトです。

国税庁

高齢者と税(年金と税)
年金収入のある人にとって必要な知識が得られます。
出典:国税庁ホームページ

法テラス(日本司法支援センター)、市役所などの無料人権法律相談

国によって設立された法的トラブル解決のための「総合案内所」です。法的な問題を抱えてしまったときに力強い味方になってくれます。いきなり弁護士に相談するのではなく、最初に法テラスを利用するとスムーズに問題が解決するかもしれません。また、市役所などの無料人権法律相談の利用をおすすめします。

民間の会社など

相続や認知症対策、介護施設の紹介、生前整理、遺品整理、空き家対策、お墓や葬儀に関する相談など、シニア世代とその家族の心配ごとに対応してくれる会社などが増えています。

シニアライフランキング
タイトルとURLをコピーしました